菊川怜は天才で医学部卒業なの?高校や大学・資格もまとめて調査!

菊川怜 イメージ エンタメ
スポンサーリンク

菊川 怜(きくかわ れい)さんといえば、1998年に現役東大生モデルという肩書で大ブレイクしましたね。

タレントや女優としても活躍され、テレビでは見ない日がないくらい凄かったのを思い出します。

そんな菊川怜さんですが、東京大学を卒業されていますが学部はどこなのか気になりますよね。

ネットでは、「天才」「医学部」というキーワードも出てくるのでそのあたりを深堀してみたいと思います。

そして、菊川怜さんは東大現役合格されています。

なのでどこの高校に通っていたのか、資格を何か持っているのか、などもあわせてお伝えさせていただきますのでご覧ください。

  • 菊川怜が天才で大学は医学部卒業なの?
  • 菊川怜の卒業した高校はどこ?
  • 菊川怜の資格が凄い!

Contents

スポンサーリンク

菊川怜が天才で大学は医学部卒業なの?

↑Amazon

菊川怜さんの卒業された大学と学部は、

東京大学工学部建築学科

です。

ちょっと意外ですが、もともと建築に興味があったわけではないそうです。

それでも建築学科を選んだきっかけというのは、イタリアに家族旅行で訪れたときに建築物に感動したからだそうです。

また、理系の職業のイメージとしてあるのは研究室にこもって仕事をするって感じを想像しますが、建築に関しては世の中との関係も深く、自分の作たものがひとに使われるという実用的な部分に魅力も感じていたそうです。

では、なぜ「医学部」というキーワードが出たのか、天才と呼ばれる所以をお伝えします。

天才!医学部と噂される理由

現役で東京大学に合格され、それだけでも天才と呼んでもいいと思います。

でも、

実は慶応大学医学部にも合格していた!

凄いことですね。

ちなみに、早稲田大学工学部にも合格しています。

東京大学工学部と慶応大学医学部、どちらも難関なのは事実ですが、ふたつの大学と学部を比較すると、慶応大学医学部の方が難易度が高いそうです。

慶応大学医学部に現役合格していたことが天才と言われる所以です。

東京大学工学部建築学科に進んだ菊川怜さんが、なぜ早稲田大学医学部を受験したのか。

それは、菊川怜さんの大好きな漫画が「ブラックジャック」だったそうで、作者の手塚治虫さんが大阪大学医学部を卒業されていたということも理由のひとつ。

また、医者になって人を助ける仕事にも興味はあったそうです。

でも、最終的には建築を選んだということです。

スポンサーリンク

菊川怜の卒業した高校はどこ?

↑Amazon

菊川怜さんが東京大学を現役合格されたということで、通っていた高校はどこなのか見てみましょう。

菊川怜の通っていた高校とは?

菊川怜さんのすつぎょうした高校は、都内でトップの女子校、

桜陰高等学校

です。

桜蔭高等学校は男子の開成高等学校と呼ばれる学校で、偏差値はなんと77なんです。

並の天才ではないようですね。

東京大学を受験するきっかけには、桜蔭高等学校では東京大学を受験する生徒がほとんどだそうでその環境に影響されたと菊川怜さんは語っています。

菊川怜の勉強法とは!

自分が納得するまで一歩も動かない!

菊川怜さんは覚えることが得意ではなかったそうです。

小学校の時から算数が得意だったようで、自分で考えて解くという楽しさがあったからだそう。

何に対してでも疑問があると「なぜ?」となり、その疑問が解決できるまでとことん突き詰めるというスタイルだそうです。

問題ひとつひとつを丁寧に細かく解くという癖をつけたということです。

あと、集中力が増してガーっと勉強しても、睡眠だけはしっかりとるそうで、徹夜などはしなかったとか。

脳トレの川島隆太博士がこう言っています。

暗記のように記憶を定着させるのに適しているのは、寝る前だといいます。記憶したことを整理して定着させるのは睡眠中になるので、暗記は寝る前にして、すぐに寝るというのがポイントです。

引用:ActivBrainCLUB[ad]

川島隆太博士の公演を聞いたことがありますが、その時にも睡眠の大事さを語っていました。

「ほとんどの東大生は徹夜で勉強などしない!」

とも、語っていましたね。

スポンサーリンク

菊川怜の資格が凄い!

菊川怜さんの資格についてみてみましょう。

菊川怜のもっている資格は建築士

菊川怜さんの持っている資格は2級建築士です。

2級建築士の主な仕事は戸建ての設計・工事の監理業務で活躍の場はかなり多く、自分の設計した建物にひとが生活するというやりがいのある魅力のある資格です。

1500㎡以上・学校・病院・映画館・百貨店などの決まった用途のある建物は1級建築士でないと携われません

菊川怜さんほどの学力と考える力があれば、建築関係で働けば将来1級建築士も取れたでしょうね。

でも、建築関係に進まなかった理由は芸能界なのでしょうか。

新宿でスカウトされ芸能界に

菊川怜さんは大学2年の時に新宿でスカウトされています。

もともと、ハリウッド映画が好きで芸能界への興味はあったそう。

なので、スカウトされたときはワクワクして楽しかったそうです。

両親に相談すると、

「あなたの思うようにやってみなさい」

と、背中を押してくれたそうです。

この時点で、建築の世界に進むという選択肢はなくなったと菊川さんは語っています。

スポンサーリンク

まとめ

  • 菊川怜さんは、東京大学工学部建築学科を卒業されています。
    「医学部」や「天才」と言われていたのは、慶応大学医学部も現役合格されていたにもかかわらず、東京大学工学部を選んだからです。
    東京大学工学部より慶応大学医学部の方が難関だといわれているからでした。
  • 菊川怜さんの卒業した高校は桜蔭高等学校です。
    この学校の偏差値は77という頭のいい学校。
    東大を受験したのも、周りがみんな東京大学を受験するという環境もあったからだそうです。
  • 菊川怜さんのもっている資格は2級建築士です。
    2級建築士氏は主に戸建て住宅の設計や工事の監理業務で活躍の場はかなり多く、自分の設計した建物にひとが生活するというやりがいのある魅力のある資格です。
    ですが、大学2年の時に芸能界にスカウトされたことで、建築士になるという道は消えたそうです。

今回は、菊川怜さんについてお伝えさせていただきました。

菊川怜さんは現在44歳(2022/11現在)になられ、結婚して子供も3人おられます。

芸能界より子育てび追われる日々を送られていることでしょう。

末永くお幸せに頑張っていってもらいたいと願うところです。

ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました